日本昆虫学会
The Entomological Society of Japan
会員リンク集
  ホーム >> 会員リンク集 >> あきつ賞 >> 2005年 (3)

logo

会員リンク集




サブカテゴリを含む

rdf  rss  atom 

  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |   

  カテゴリ一覧  |  おすすめサイト (16)  |  相互リンクサイト (1)  |   

  ランダムジャンプ  |   




category あきつ賞 >> 2005年 (3)

ソート順:   タイトル ( タイトル (A to Z) タイトル (Z to A)) 日付 ( 日付 (登録日の古い順) 日付 (登録日の新しい順)) 評価 ( 評価 (評価の低い順) 評価 (評価の高い順)) 人気 ( 人気 (ヒット数の少ない順) 人気 (ヒット数の多い順))
現在のソート順サイト: 人気 (ヒット数の多い順)


訪問   ハチとアリの博物館   人気サイト おすすめサイト    
最終更新日 2008/8/15 14:51
カテゴリ  研究機関   :   博物館施設   :   会員   :   あきつ賞 arrow 2005年
banner 説明
橋本佳明氏(兵庫県立大学・兵庫県立人と自然の博物館)の「ハチとアリの博物館」【評】すっきりしたデザインで、CGが効果的に用いられている。常木コレクションのHP部分は圧巻。ターゲットは広く、啓発的であり教育効果は高い。


ヒット数: 10767   評価: 0.00 (投票数 0 )
このサイトを評価する   |   リンク切れ報告   |   コメント (0)   |   印刷 印刷   |   友達に紹介 友達に紹介
訪問   Web版ネクイハムシ図鑑   人気サイト おすすめサイト    
最終更新日 2008/8/15 14:45
カテゴリ  あきつ賞 arrow 2005年   :   会員   :   研究機関   :   博物館施設
banner 説明
林 成多氏(ホシザキグリーン財団)の「Web版ネクイハムシ図鑑」:【評】ネクイハムシという、小さい分類群のHPながら緻密な内容であり、生物学的属性の情報を見事にまとめ、紙媒体での情報と同等か、それ以上の内容をネット上で利用可能にしており、素晴らしいHPである。写真も美しく、絵解き検索は便利である。


ヒット数: 9384   評価: 0.00 (投票数 0 )
このサイトを評価する   |   リンク切れ報告   |   コメント (0)   |   印刷 印刷   |   友達に紹介 友達に紹介
訪問   Mothprog   人気サイト おすすめサイト    
最終更新日 2008/8/15 14:17
カテゴリ  会員   :   博物館施設   :   研究機関   :   あきつ賞 arrow 2005年
banner 説明
神保宇嗣氏(国立科学博物館)の「Mothprog」:【評】MJのウェブ版公開と新体系の提案は、従来の論文形式では成しえなかった、インターネットの長所を上手く利用した新規性のあるものである。蛾類目録は貴重である。データ量、有用性、将来性の点においても優れている。


ヒット数: 9035   評価: 0.00 (投票数 0 )
このサイトを評価する   |   リンク切れ報告   |   コメント (0)   |   印刷 印刷   |   友達に紹介 友達に紹介


execution time : 0.079 sec
Copyright©2008 Hodajuku All Rights Reserved.
メインメニュー
  • ホーム
  • 公式掲示板
  • ニュース
  • 会員リンク集
    • 登録する
    • 人気サイト
    • 高評価サイト
    • - あきつ賞
    • - あきつ賞:2015年度
    • - 会員
    • - 研究機関
    • - 大学
    • - 教育機関
    • - 博物館施設
    • - 会社
    • - 学会
    • - 同好会
  • 学会ブログ
検索
  • 高度な検索
ログイン
  • パスワード紛失